ぐにゃぐにゃ白線の謎
きづく

ぐにゃぐにゃ白線の謎

岡山市北区新屋敷町の山陽新聞新屋敷町ビルから、大元駅方面に伸びる道路。白線がこんなにもぐにゃぐにゃなのはなぜ?ご存じの方、情報求む!

報告する

投稿者

岡山市

コメント

  1. そうだと思います。高島屋の裏玄関前の南北に伸びる通りは、歩道を幅を変化させ、車道を物理的に通行しにくくして、ドライバーがスピードを上げにくくしています。

  2. すごい。アート的な何かを感じますね。

  3. スピード抑制説が有力ですね!ラインひくのが苦手な人がひいたのかと思いました。高架の脇の道路なんですが、高架を超えた反対側の道路は普通の直線です。髙島屋の通りもチェックしに行ってみよっと。

  4. ナニコレ珍百景で埼玉県富士見市西みずほ台1丁目付近で同じように白線がクネクネに曲がった道があり、車のスピード抑制の為と紹介されていました。

コメントするためには、 ログイン してください。